おうち時間が増えたことで美容や健康を意識し、韓国美容に興味が湧いたという人増えていますよね。
調べていくうちに、美容健康法の一つで注目を集めている黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)を聞いた知ったという人いらっしゃるのではないでしょうか。
よく耳にしたり見たりするけど、「どういうものなの?詳しくはわからない。」 「身体によいって聞くけど、本当にそうなの?」「どんな効果があり、またどんな危険性があるの?」….と疑問を持ってしまいますよね。
その疑問を解消すべく、黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の特徴・効果・危険性などを徹底解説していきます。
自宅よもぎ蒸し方法について詳しく知りたい方は>>>こちら

海外フリーランスのマイコ(@PRESS.MAIKO)です。
韓国アイドルにハマり韓国移住を決意。韓国在住3年・韓国現地採用を経験後、現在はヨーロッパを拠点に海外在住のフリーランスとして活動中💡2020年会社設立。
30歳過ぎてから夢をかなえ始めた遅咲きタイプの人間です。何事もはじめることに遅いことはないことを身を以て体験したひとり。
「住む場所に依存にしない働き方」をテーマに自由なライフスタイルを提案しています。
\韓国移住・海外フリーランスを目指す仲間が集うコニュニティ型サロン/
\広告代理店経営中 | インフルエンサー案件やWEB広告運用のご相談はコチラ/
\「海外フリーランス」チャンネル運営中💡チャンネル登録よろしくネ/
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)とは?
この章では黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の概要についてご説明していきます。
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)とは韓国で古くから伝わる、よもぎを用いた民間療法のことを指します。
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)は韓国では産後ケアとして人気が高く次第に世界に広まっていた女性向けの美容方法として知られています。
特徴は主に3つあります。
- 黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の長い歴史
- よもぎの蒸気を用いた療法
- 黄土製の座椅子や壺を使用
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の特徴的な概要をそれぞれ詳しく解説していきます。
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の長い歴史
韓国で古くより受け継がれてきて、主に産後の肥立ちによいことから出産後に行われていた療法です。
使用されているよもぎは、「ハーブの女王」と呼ばれ、「病を止める」という薬草であることから、効能や栄養の高さから万能薬と言われています。
そんなよもぎや漢方を煮立たせた蒸気を体内に吸収させ、身体を温めていくという伝統的な民間療法の一つとして広く知られています。
今では、婦人科系の効果、冷え性の改善、デトックス効果などがあることから注目を集めている美容健康法です。
よもぎの蒸気を用いた療法
方法は多種多様です。
多くは専用のケープを被り、穴が開いた座椅子に座り、 その下にあるよもぎと漢方を煮込んだものの蒸気を体内に吸収させるという仕組み。
所要時間は40分から1時間程度とされています。
黄土製の座椅子や壺を使用
大量のミネラル物質を豊富に持つ鉱石である黄土は、加熱により人体にとって一番優れた浸透力を持つ遠赤外線を多く放射します。
韓国では昔から生きている土、無病長寿の薬とも呼ばれています。
その特性を持った黄土製の座椅子や壺を使用することで、通常のよもぎ蒸しより約80倍の効果があると言われています。
プラスチック製や木製と比べて、防菌効果があり衛生的で管理しやすいのも特徴です。
=============================================================
韓国美容関連記事>>よもぎ蒸しについて
=============================================================
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の効果

- 冷え性の改善
- デトックス効果&ダイエット効果
- 婦人科系機能の改善
- 美肌効果
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の効果を詳しく紹介していきます。
“元々は産後ケア”から始まったものですが、時間が経つにつれ研究により女性特有のいろんな悩みの緩和に繋がることが判明しました。
効果は人により個人差がありますので予めご了承くださいますようよろしくお願い致します。
冷え性の改善
薬草の蒸気を体内に直接吸収することにより、身体の芯を温めるので血流がよくなり、手足までに血液が行き届き冷え性が改善されるとのこと。
吸収された成分で長く効果を保てるそうです。
血液循環のほかにリンパ液の循環改善も期待でき、肩こり解消や疲労回復にも繋がります
デトックス効果&ダイエット効果
血液循環がよくなったことで、体内に溜まった余計な水分、老廃物や毒素が分解され大量発汗ともに排出されます。
また脂肪の分解・除去を促すので、整腸作用の効果により便秘解消やむくみ解消に効果的で、太りづらい体質になれることが期待できます。
韓国で行われた実験によれば、継続的な施術により体脂肪が減少したという結果も。
婦人科系機能の改善
最も効果が見込めるの婦人科系機能の向上です。
吸収率が高いと言われる穴を通して体内に入ることで直接的に作用し、 婦人科疾患や生理痛、生理不順、更年期障害の予防や改善、緩和が期待できます。
またホルモンバランスの崩れ予防に効果的です。
生理前に行うことで、生理中の憂鬱な気分を解消できることも。
美肌効果
代謝がよくなり、老廃物の除去や女性特有のトラブルが解消されるので、シミ毛穴詰まりニキビが解消され荒れた肌が回復します。
また老化の原因である抗酸化作用の活発化もアンチエイジング効果も期待できます。
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の危険性

- 医学的に実証されていない
- やけどする可能性
- アレルギー反応と身体の不調
果たして本当にそうなのか?リサーチしていきます。
医学的に実証されていない
韓国で約600年の歴史があるにも関わらず、効果は「嘘」「無意味」「ニセ科学」と言われています。
また婦人科系や妊活に効果的で治るという医学的根拠はないとされています。 ですが、皮膚から薬用植物の効能が得られることは判明しており、 韓国では長年血液とリンパの循環の改善、ストレスに対する効果などがあるものと研究はされています。
民間療法ではあるので過度な治療効果があると期待しない方がよいかもしれません。 体調を整え改善ができる健康習慣、美容健康法の一つとして捉えた方がよいでしょう。
やけどする可能性
蒸気を体内に吸収させるので、沸騰させすぎ、蒸気が近すぎる、曖昧な方法で行うと、皮膚やデリケートゾーンがやけどをする可能性があります。
身体が心地よいと感じる適度な温度で楽しむのがよいでしょう。
アレルギー反応と身体の不調
よもぎや薬草を使用しているので、キク科アレルギーをお持ちの方はできません。 事前に自分自身のアレルギーを確認しておくとよいでしょう。
汗で湿疹ができやすい方も注意です。
また施術後に腹痛や眠気、痛み、だるさ、ニキビができるなどのデメリットもあります。
こちらは好転反応と呼ばれる身体の悪いところがよくなる一時的な症状によるものです。
その症状がある場合は、無理を身体を休ませて水分を多くとり、睡眠をしっかりとることがおすすめです。
よもぎ蒸しのあとは、外食や飲酒、外出、夜ふかしをすることは避けた方がよいでしょう。
>>韓国美容法で「美」を手に入れる!オススメグッズやスキンケア紹介
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)良いサロン選びの方法

行きたくても、
- 「サロンがたくさんあって選べない」
- 「どこがよいのかわからない」
- 「自分に合っているところはどこ?」
- 「高いんじゃない?」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
よいサロン選びの方法をお教えします。
有名ビューティー予約サイトをチェック
美容院やネイルサロンを予約する有名サイトでよもぎ蒸しの専門サロンは数多くヒットされます。
通いたいエリアや価格帯で検索し、クチコミ高評価順に表示を並び替えすることで見やすくなります。
順番に上から一つ一つずつクリックして、お店の雰囲気、部屋は個室or半個室、備品アニメティ有無、 使用している器具やよもぎ、スタッフの様子やその他のメニューはどういうものがあるのかを確認しいておくとよいでしょう。
よもぎ蒸し経験者から人から話を聞く
興味があれば通っている人行ったことある人に直接聞くのがよいでしょう。
どんな雰囲気なのか、身体を温める時はどうするのか、施術中はどういう感じになるのか、 施術後の身体はどういう風になるのかなどの確認ができます。
合わせて通っているサロンを聞くのもおすすめ。サロンによりますが紹介キャンペーンを実施していることもあります。
「よもぎ蒸し」でネット検索
通勤中や自宅付近で「よもぎ蒸し」の甲板をみたことあるという人多いのではないでしょうか。
気になっているけどよくわからないからいつも通りすがって終わりになっていませんか。
その時はインターネットでそのサロンのホームページを確認するべき。
店内の雰囲気やスタッフの様子、個室or半個室、備品、アニメティーなど、どんなよもぎ漢方・器具を使用しているのかを細かく記載してるかを見てみましょう。
よもぎ蒸しサロンへ初回体験に行く
どこのサロンも初回体験はお得にできることが多いです。
なので都合のよい時間帯で予約をして一度試してみるのもおすすめ。
行ってサロンの雰囲気やスタッフのサービスを確かめるのはもちろん、 施術中の状況や施術後どういう効果があったのか、自分の身体に合っているのかを確認してから 引き続き通うのか、別のところで再度試してみるのを考えてみるのもよいでしょう。
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)自宅でのやり方

「サロンに行きたいけどなかなか通う時間がない。」
「好きなタイミングでやりたいから自宅でしたい!」
でもどうやればいいのとお悩みの方多いのではないでしょうか。
届いたその日から自宅でよもぎ蒸しができる便利なセットがあるんです。
使用するのは全て国産の安心安全なセット
座椅子や壺、よもぎと漢方のパック、備品などがセットになったものがあるのをご存知でしょうか。
それが、株式会社日本メディカル研究所の【よもぎ蒸し座浴器セット】 です。
1.座椅子の下に、電気鍋or座浴器&電気コンロを置く
2.乾燥よもぎ&薬草、水を電気鍋or座浴器に入れて煮込みます
3.沸騰したら、火加減を調整し、マントを被り座浴器に座ります
4.心地よいと感じられる時間まで温まります(40分ほどがベスト)
注意点
- 電気鍋or座浴器&電気コンロは高温になるので取り扱い注意
- 生理中や妊娠中、血圧異常の方、アルコールを摂取したあとはご遠慮ください
- 空腹時や食後のすぐは避けてください
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)の効果とは?危険性とは?徹底解説【まとめ】

いかがでしたでしょうか。黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)を詳しくお伝えしてきました。
情報を知っておけば、サロン通いするのか自宅で行うのかを考えやすくなり、実際に試してみようという気持ちになるのではないでしょうか。
黄土漢方蒸し(よもぎ蒸し)は、インナーケアができる韓国発祥の美容健康法なので韓国美容好きにはおすすめです。
ぜひ一度機会がありましたらお試しください。

