ココナラの手数料は本当に高い?その理由と解決法を徹底解説!

自分のスキルや好きなことを無料で出品して販売できる「ココナラ」

自分の得意なことで稼いでいけるのはとても魅力的ですし、近年増え続ける在宅ワークを目指している方にもおすすめなサイトです。

ところが、

ココナラは手数料が高いと聞いて出品しようか迷ってる….

という声が多いことも事実。

では、本当にココナラの手数料は高いのでしょうか。

今回は、ココナラの手数料が高いと言われる理由やその解決法について解説していきますので、是非最後まで読んでいってくださいね。

ココナラとはどんなサービス?

ココナラとは、自分のスキルや好きなことを無料で出品し販売することができるクラウドソーシングサービスです。

提供できるサービスは幅広く、ITに特化したスキルだけでなくコンサルや悩み相談、美容や生活に関するアドバイスなど様々なコンテンツを販売することができます。

登録は無料なのですが、販売するうえで発生するのがサービス手数料。

ではその中身について具体的に説明していきましょう。

▶︎ココナラ公式ページ

ココナラのサービス手数料について

ココナラで取引を行うと必ず発生するのがサービス手数料です。

手数料の概要は以下のようになっています。

  • 販売者手数料 20%(22%)
  • 購入者手数料 5%  (5.5%)

手数料が改定された2021年以降、販売金額にかかわらず一律で販売手数料は20%(22%)になりました。

例えば1万円の取引を行った場合、販売者が受け取れる売上金額は7,800円で、購入者が支払う金額は10,550円となります。

販売者は手数料だけでココナラに2,200円支払うことになるため、これを高いと感じてしまう方は多いかもしれません。

ココナラの手数料で受けられるサービスとは?

ではなぜココナラではこのような手数料が発生するのでしょうか。

その理由について解説していきます。

自動で集客を行ってくれる

ココナラでは、提供したいサービスをしっかり登録しておくことで、そのサービスが売れるように広告を出してくれて自動でお客様を集めてくれます

実際に自分の力だけで集客するとなると、かなりの時間と労力を使ってしまうことになるため、なかなか人が集まらず続けていくことが辛くなるかもしれません。

その点ココナラは手数料を支払うことで、集客におけるかなりの時間とコストを削減することができ、効率良くスムーズにサービス提供を行うことができるのです。

成功体験しやすい仕組み

ココナラでは、売り手と買い手がマッチングしやすいシステムのおかげで、サービスが売れるという成功体験を得やすい仕組みになっています。なので、実績や経験がない方でもお客様を集めることができて、短期間で販売実績を作ることができます。

手数料を支払うことで得られる成功体験で自信がつけば、サービス提供への意欲が沸いて自然と売上アップにも繋げることが出来るのです。

ココナラを始めるメリット

手数料を支払うことで得られるサービスについて理解できたところで、ココナラを始めるうえでどんなメリットがあるのかいくつか見ていきましょう。

自分のスキルを存分に生かせる

自分が経験してきて習得したスキルや、好きで続けてきたことなどを、必要とする方に提供することが出来るのはココナラだからこそのメリットと言えるでしょう。

例えばこんなサービスが提供できます。

  • ロゴやカタログなどのデザイン
  • 名刺やアイコンなどのイラスト・漫画
  • ホームページ作成などWEB制作
  • 作曲など音楽やナレーション
  • YouTubeなどの動画編集
  • ブログや記事などライティングや翻訳
  • 資料作成やコンサルなどのビジネス代行
  • オラクルカードや霊視などの占い
  • 恋愛相談や悩み相談
  • 受験や勉強のサポートやオンラインレッスン
  • 美容や生活におけるアドバイス

自分が提供できるものでしたら何個でも出品可能なので、いろんな視点からコンテンツを出品してみると良いでしょう。

初期投資がかからず初心者でも始めやすい

ココナラでは販売手数料は発生しますが、自分の経験やスキルを提供するだけなので、初期投資をする必要はなく登録も無料なうえ年間費もかかりません。なので初めてクラウドソーシングをやってみたいという方はもちろん、学生さんや主婦の方でも気軽にすき間時間で始めることができます。

場所を選ばず好きな時間に仕事ができる

ココナラは通信環境さえ整っていれば、パソコンやスマホだけですぐに始めることができます。また、作業時間を自分で調整することも可能なので、自分の好きな場所で好きな時間に仕事をしたいという方にとっては、理想の働き方を実現することも夢ではありません。

ココナラを始めるデメリット

ココナラのようなクラウドソーシングをやっていくうえでは、もちろんデメリットもあります。始める前にこちらも確認しておきましょう。

サービス手数料が高い

冒頭でも触れたように、ココナラの手数料は他のクラウドソーシングと比べても高い設定になっています。広告や集客をやってくれるための手数料とは言え、それでも高いと感じてしまう方は多いようです。

高収入を得るまでに時間がかかる

ココナラは手数料で集客をしてくれるため、短期間で売上を上げやすい仕組みではありますが、高収入を目指すとなるとより多くの実績や信頼を増やしていく必要があります。

この人に頼みたい、この人からサービスを受けたいと思ってもらえるための努力や工夫を積み重ねていくことが重要なのです。

その他のクラウドソーシングサイトについてはこちらでご紹介しています!

▶︎クラウドソーシングで稼ぐ!初心者も稼げる方法とおすすめサイト

ココナラの手数料対策とは?

ココナラの手数料が高い理由が理解できても、やはり納得ができないと思ってしまう方のために、賢く稼ぐコツをご紹介します。

【解決策①】値段設定を工夫しよう

ココナラで出品する際に販売額を決める時は、手数料分を考えたうえで手取りがいくらになるのかまで計算してみましょう。

高い金額だと売れるかどうか不安かもしれませんが、買い手にとって必要であればどんなに高くても買っていただけることもありますし、ライバルと差をつけるために付加価値やサービスを提供することで感謝されることもあります。

自分のモチベーションを保つためにも、作業時間を踏まえたうえで時給換算したり、同じような出品をしている方の値段設定を参考にして自信をもって値段設定を行いましょう。

【解決策②】SNSで自分のサービスを発信する

今はSNSが発達しているので、そこからの情報を頼りにサービスを買う方が増えてきました。

ココナラは手数料が高いとはいえ、初期投資や在庫を抱えるリスクがないので、その分SNSで自分のスキルやサービスを発信しファン作りに努めてみてください。

ファンになってくれた方は、もっとあなたからのサービスを受けたいと思ってくれるので、ココナラへの誘導もしやすくなり売上に繋げることが出来ます。

またブログを開設して発信すれば、マーケティングスキルも身に付き得られるメリットも大きいのでおすすめです。

まとめ

今回はココナラの手数料が高い理由とその解決法について解説してきました。

ココナラの手数料で受けられるサービスを、うまく利用しながら解決法を取り入れていくことで、個人でもしっかり稼いでいくことができます。是非、自分の得意分野を活かせるココナラを活用して仕事の幅を広げてみてください。

▶︎ココナラに無料登録する

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

クラウドソーシングサイトを使った副業を始めるなら…

▶︎クラウドソーシングで副業をはじめよう!おすすめサイトと仕事5選

副業初心者はこちらもチェック!

▶︎【月3万は誰でも稼げる!】在宅でもできて本当に稼げる副業を紹介!

▶︎【具体例あり】こんな副業はしない方がいい!デメリットだらけの仕事を解説!

管理人
マイコ
管理人 マイコ

Twitterでも日々情報を発信中💡

海外を飛び回りながら好きなことだけをして生きている私がオーナーを務める「ランサーワールド」🌍✨

海外フリーランス・海外移住に興味はある方はぜひ加入ご検討下さい♪

\韓国移住・海外フリーランスを目指す仲間が集うコニュニティ型サロン/

ランサーワールド コミュニティーバナー