オタクの人たちはどんなカバンを使っているの?
現場で浮かないカバンの使い方をしたい。
こんな風にお悩みではありませんか?
オタ活する上でカバンは重要アイテムといえます。大切な推しに会える現場で、より効率的に使えるカバンが必要です。
しかしはじめての現場参戦の場合や、相談する相手がいないと、どんなカバンを使えば良いのか不安になりますよね。
本記事では、そんなお悩みを全て解決します。次の3つの内容を詳しく解説しています。
- 現場でオタクが使っている代表的なカバン
- オタ活でのカバンの素朴な疑問
- オタクが現場でカバンに入れる最低限の荷物
ぜひ最後までご覧ください。
海外フリーランスのマイコ(@PRESS.MAIKO)です。
韓国アイドルにハマり韓国移住を決意。韓国在住3年・韓国現地採用を経験後、現在はヨーロッパを拠点に海外在住のフリーランスとして活動中💡2020年会社設立。
30歳過ぎてから夢をかなえ始めた遅咲きタイプの人間です。何事もはじめることに遅いことはないことを身を以て体験したひとり。
「住む場所に依存にしない働き方」をテーマに自由なライフスタイルを提案しています。
\韓国移住・海外フリーランスを目指す仲間が集うコニュニティ型サロン/
\広告代理店経営中 | インフルエンサー案件やWEB広告運用のご相談はコチラ/
現場でオタクに選ばれている代表的な3つのカバン
現場でオタクに選ばれている代表的なカバンは、次の3つです。
- トートバッグ
- 小さめショルダーバッグ
- リュック
それぞれのメリットとデメリット、選ぶときのポイントを詳しく解説していきます。
1:トートバッグ
ほとんど全てのオタクが現場で持っているともいわれているのが、トートバッグです。
トートバッグのみで参戦する人もいますが、基本的には別でメインバッグを用意し、サブバッグとしてトートバッグを使用します。
もちろんトートバッグのみでの使用も可能です。
トートバッグのメリットとデメリット
メリット
- 軽くて荷物をたくさん入れられる
- 大きめサイズはうちわの収納が可能
- 不要な時は小さくたためる
- 荷物を入れすぎるとボコボコする
- 口が開いてしまいバッグの中が見える
トートバッグの最大のメリットはうちわの収納ができることです。全ての人が使うわけではありませんが、うちわは必要不可欠なアイテム。
しかし持ち運びに困るのが現状です。そこで活躍するのがトートバッグです。
ただトートバッグは中が丸見えになってしまうタイプが多く、オタ活がバレてしまうことも。同タイプは貴重品の管理にも不安要素が残ります。
トートバッグを選ぶポイント
- うちわのサイズが入るのかを確かめる
- ファスナーやボタンがついたデザイン
- 肩からかけられる
- シンプルで大人見えするデザイン
オタ活に使われているうちわのサイズは一般的に、横29.5cm×縦28.5cm、持ち手13.5cm以内といわれています。
うちわに装飾を施す場合は、装飾を含めたサイズ感を確認する必要があります。
うちわの持ち手部分は、トートバッグからはみ出やすく、ファスナーがついているタイプが理想です。
グッズを購入して、荷物が増えることを考慮し、肩にかけられるタイプがベター。
シンプルなデザインを選ぶことで、オタクだとバレにくくなります。オタ活を隠したい人は、大人見えするシンプルデザインに、ファスナーつきがおすすめです。
>>オタクにおすすめのバッグ!ジャンボうちわもすっぽり入るトートバッグとは?
2:小さめショルダーバッグ
イベント中に貴重品を身につけておくときに、便利なのがショルダーバッグです。
「大きめサイズの方が便利では?」と感じるかもしれませんが、大きめサイズは荷物を入れすぎてしまうので、イベント中には負担に感じるでしょう。
そのため小さめサイズのショルダーがマストです。
小さめショルダーのメリットとデメリット
メリット
- 最低限の貴重品を持ち運べる
- 必要なものをすぐに取り出せる
- 両手がフリーになる
- オタク感がない
- 必要以上の荷物は入らない
- 荷物の入れすぎは肩への負担がある
推しに夢中になっているときも、肌身離さず貴重品を持っていられることはとても安心感があります。
会場へ入るときは、カバンの中を探さなくてもスムーズにチケットやスマートフォンの準備が可能です。
小さめのカバンはこなれて見えるおしゃれアイテムです。オタク感がないので、オタク見えを避けたい人にはおすすめのカバンです。
サイズ感にもよりますが、小さめを選択すると最低限の荷物しか入りません。ペットボトルが入るサイズ感にするかどうかも考えどころです。
貴重品以外の荷物は、トートバッグに入れる等の対策でカバーできることがほとんどです。
小さめショルダーバッグを選ぶポイント
サイズ感にもよりますが、小さめを選択すると最低限の荷物しか入りません。ペットボトルが入るサイズ感にするかどうかも考えどころです。
貴重品以外の荷物は、トートバッグに入れる等の対策でカバーできることも考慮してください。
最低限の荷物は人によって異なりますので、自分はどんな荷物をショルダーバッグへ入れたいのかを考えて、サイズを選定してくださいね。
3:リュック
荷物が多いときには欠かせないのがリュックです。サイズ感は用途によって使い分けます。
リュックのメリットとデメリット
メリット
- 荷物をたくさん入れられる
- 両手がフリーになる
- 重い荷物も肩への負担が少ない
- 小さめサイズは、小さめショルダーバッグの代用ができる
- 荷物の出し入れがしにくい
- オタク見えしないか少し不安になる人もいる
うちわが入るくらいの大きめリュックから、貴重品と少しの荷物を入れられる小さめバッグまでサイズ感はさまざまです。
大きめを選べば遠征にも使え、仕事帰りにリュック一つで現場参戦も可能です。
小さめリュックは、小さめショルダーと同じように貴重品だけを入れて身につけられます。
ただし荷物を入れすぎると、ものの出し入れをしにくいことがありますので、急いでいるときなど不便に感じることもあるでしょう。
リュックを背負うとオタク見えしないが不安に思う人も中にはいるかもしれません。
リュックを選ぶポイント
大きめサイズを考えている人は、うちわの入る横29.5cm×縦28.5cm、持ち手13.5cm以上のサイズ感に加え、軽量で荷物がたくさん入るデザインがおすすめです。
小さめリュックを考えている人は、自分が入れたい最低限の荷物を把握して選んでくださいね。
またリュックがオタク見えしそうで、使うことを不安に感じている人は、こちらの記事を参考にしてください。
>>【オタク見えしない】オタ活に最適のリュックを選ぶ5つのポイント
【解決】オタクしか知らない現場でのカバン事情
オタクに選ばれている3つのカバンを知っていても、実際に現場でどのようにオタクが使っているのか気になりますよね。
ここからはオタクがどのようにカバンを使っているのか、よくある3つの疑問を解決していきます。
カバンの2個もちをしても良いの?
オタクのカバン2個もちは、もはや常識とまでいわれています。もちろんカバン一つでも問題ありません。
小さめのメインバッグに、大きなトートバッグを持っている人が多いといわれています。
カバンの組み合わせは自由。ただ外せないのが、トートバッグです。
カバンの2個持ちの例
- 小さめショルダー×大きなトートバッグ
- 小さめリュック×大きなトートバッグ
- 大きめリュック×トートバッグ
- ハンドバッグ×トートバッグ
カバンにグッズをつけても良いの?
カバンにグッズをつけることはもちろん可能です。
しかし、いかにもグッズとわかりやすいアイテムをつけていると、オタク感が出てしまうことは否めません。
オタ活を知られたくない人は、会場でつけると良いでしょう。オタ活をバレたくないと思っている人は意外に多いのです。
そしてファンにしかわからない、暗号的なグッズは大歓迎です。オタク感もなく、電車で見かけたときなど、仲間意識を感じます。
遠征のときはどんなカバンを使っているの?
遠征のときは大きめリュックがおすすめです。遠征では自分の荷物をどれだけコンパクトに、軽くまとめられるかがポイントです。
自分の荷物はリュックの底へ小さくまとめ、グッズを入れられる余裕を考えましょう。
リュックとトートバッグを持ち、小さめショルダーをトートバッグの中へ入れておくのも良いでしょう。必要なときにだけ小さめショルダーを使います。
オタクが現場でカバンに入れる最低限の荷物
最後に紹介するのは、オタクが現場でカバンに入れている最低限の荷物について紹介します。
荷物を知ることで、各バッグに何を入れるのかを事前に考えられます。
最低限の荷物は次の7つです。
- 財布(財布のサイズも考慮しましょう)
- ガジェット系(スマートフォン・携帯用充電器・イヤフォン等)
- 身だしなみ系(ミラー・リップ・目薬など個人によって必要なアイテム)
- うちわ、ペンライトなど
- その他グッズ
- 水分(必要な人)
- 寒さ・暑さ対策(長時間並ぶことが予想されるときはあると良い)
オタ活専用バッグも!
上記の通り、現場に持っていく荷物は意外と多いですよね。
また、うちわやグッズを収納するとなるとある程度の大きさのバッグが必要となります。
現場向けのバッグを購入するならサイズを測っておくのがおすすめなのですが、ちょっと面倒だなと感じる方も多いハズ。
そこでおすすめなのが「オタ活トートバッグ」です。
こちらはその名の通り、オタ活のために作られた機能性トートバッグ。
ジャンボうちわをすっぽり収納できるほか、ファスナー付きなので移動中オタクバレしにくいのも嬉しいポイント!
しっかりとしたコットン素材なので荷物が多いときにも重宝間違いなしです。
オタ活用のバッグ選びに悩んだら、こういった専用バッグを選ぶのもおすすめですよ◎
↓詳しい商品情報はこちら!
まとめ
現場でオタクに選ばれているカバンについて紹介しました。
- トートバッグ
- 小さめショルダーバッグ
- リュック
3つのカバンを押さえておけば、はじめてのオタ活でも現場に馴染めるはずです。
もちろんこの3つのカバンにこだわらず、自分が持っているお気に入りのカバンを使うことも可能です。
しかしグッズを考えると、大きめのトートバッグだけは持っていくことをおすすめします。
カバンを上手に使いこなして、オタ活を楽しんでくださいね。