ノマドワークという言葉が日本でも聞かれるようになりました。
一方で、「自由に働いている人」というイメージだけが先行して、ノマドワークとは一体何か分からない人もいるはずです。
ノマドワーカーは自由な働き方だけど、今まで実際に見たことない」
どこでどんな仕事をしているのか気になる。ノマドワークの実態を教えてほしい!
この記事では上記のような疑問をお持ちの方に向けて、ノマドワーカーの実態について解説していこうと思います。
この記事を読むことで、「ノマド」とは一体どんな働き方なのか理解できるようになります。
これからノマドを目指したい方は、ぜひ最後まで読んでいってください。
海外フリーランスのマイコ(@PRESS.MAIKO)です。
韓国アイドルにハマり韓国移住を決意。韓国在住3年・韓国現地採用を経験後、現在はヨーロッパを拠点に海外在住のフリーランスとして活動中💡2020年会社設立。
30歳過ぎてから夢をかなえ始めた遅咲きタイプの人間です。何事もはじめることに遅いことはないことを身を以て体験したひとり。
「住む場所に依存にしない働き方」をテーマに自由なライフスタイルを提案しています。
\韓国移住・海外フリーランスを目指す仲間が集うコニュニティ型サロン/
\広告代理店経営中 | インフルエンサー案件やWEB広告運用のご相談はコチラ/
そもそもノマドワークとは
ノマドワーカーとは「定住地を持たず様々な場所で仕事をする人々」のことを指します。
つまりノマドワークとは「定住地を持たずさまざまな場所で行う仕事」のことです。
そもそも「ノマド」の語源は「遊牧民」を意味する英語の「nomad」が由来なのです。
つまり、「遊牧しながら働く人々」という意味から「ノマドーワーカー」という言葉が出来上がったのです。
ノマドワーカーは基本的にはパソコン一台で仕事を行います。
どこにいても仕事ができる環境でないと、様々な場所で仕事をするのは不可能だからですね。
「ノマドの定義」についてはこれくらいにして、下記では実際にノマドの生活について解説していきます。
ノマドの生活とは?
ノマドの生活は基本的には自由。いつ起きても、いつ寝てもかまいません。
また、会社に縛られることもないので、基本的に住む場所も自分で決めることができます。
もしWebに関する仕事をしながらノマドをするなら、仕事の時間すら自由に決めることができます。
このように、圧倒的に「自由」な生活を手に入るのがノマドの最大の魅力でもあります。
こちらお記事に詳しくノマド生活の実態について解説しています。
ノマドワーカーとフリーランスの違い
たまに言われることに、「ノマドワーカーとフリーランスって同じ?」という質問があります。
お互い自由な働き方ができることから、混合してしまう方もいますが、「ノマドワーカー」と「フリーランス」は厳密には異なるのです。
違いは以下の通りです。
- ノマドワーカー:場所や時間に縛られず働く
- フリーランス:業務を請け負う契約形態の一種
ノマドワーカーは基本的には出社しませんが、フリーランスに関しては会社に常駐する人、在宅で仕事をする人、様々な働き方をしている人がいます。
例えば、フリーランスのエンジニアなどは企業に常駐して勤務することもあります。
ノマドワークのメリット
上記でノマドについての概要を説明したところで、ここからは具体的にノマドワークのメリットについて解説していきます。
それが以下の通りです。
- 好きな場所で働ける
- 人間関係を選べる
- 時間の縛りがない
それぞれ詳しく解説していきます。
ノマドワークのメリット1:好きな場所で働ける
「好きな場所で働ける」というのはノマドワークの最も大きいメリットの一つです。
というのも、好きな場所で働くことで自身の仕事の生産向上につながるからです。
実際、怒声の飛び交う雰囲気の悪い会社で仕事をするのと、落ち着いた音楽が流れるカフェで仕事をするの、どちらが良い仕事をできるでしょうか?
やはり、気分の落ち着くカフェなどで働く方が良いでしょう。
仕事の生産性を重視する方にとっては、これは最大のメリットとなるはずです。
また場所に縛られないことにより、
- 海外で仕事をする
- 海の近くで仕事をする(パソコンの負担は大きい)
- 行きたかった場所で仕事をする
のようなことが可能になり、自分の人生の幸福度も高めることができます。
ノマドワークのメリット2:人間関係を選べる
人間関係を自分で選ぶことができるのも、ノマドワーカーの大きな特権です。
というのも、ノマドワーカーは自分で働く時間や場所を選ぶことができます。
そのため、会いたくない人・面と向かって話したくない人とは無理して付き合う必要がありません。
もちろん人間関係をゼロにすることはできないでしょう。
しかし、苦手な人と同じ空間にいる必要がないだけで、人間関係のストレスを大きく軽減できます。
人間関係に悩んでいる人にとっては、ノマドワーカーは良い選択肢の一つとなるでしょう。
ノマドワークのメリット3:時間の縛りがない
仕事の時間に縛られることがないのも、ノマドワーカーのメリットです。
時間に縛られないということは、時間を有効活用することができます。
例えば、今まで出社に1時間要していたのを、ノマド的な働き方にしたことで1時間読書したり音楽聴いたり、有意義に使うことができるのです。
実際、「通勤が苦痛で耐えれない」という人は何人も見てきました。
時間を有効的に使いたいという人にとって、ノマドワークはお勧めできる働き方です。
ノマドワークのデメリット
自由で理想的なライフスタイルを過ごすことができるノマドですが、当然デメリットもあります。
それが以下の通りです。
- 収入が安定しない
- 社会的信用がない
- 自己管理が難しい
上記の項目は当然のことと思われるかもしれませんが、いざノマドになってみると重大だと気づくことが多いです。
それぞれ詳しく解説していきます。
ノマドワークのデメリット1:収入が安定しない
ノマドワーカーは収入が安定しません。
というのも、収入は自分の「仕事を獲得する力」に依存してしまうからです。
もしあなたの営業力が高くて仕事を安定的に獲得できるなら別ですが、大抵の人は「この月は多くの仕事を受注したけど、来月は案件が終了して収入が減る」ということが起きています。
収入の安定が心の安定に直結する人はノマドに向いていないと言えるでしょう。
ノマドワークのデメリット2:社会的信用がない
「社会的信用がない」のもノマドのデメリットの一つです。
クレジットカード一つ作るにしても、ノマドワーカーだと難しいでしょう。
日本は未だ会社員の社会的信用が高い国だからです。
クレジットカードの他にも、
- 住宅ローンの審査が通らない
- 賃貸の審査が通らない
などの問題があります。
もしあなたがノマドを目指しているのであれば、クレジットカードは会社員時代に作っておきましょう。
ノマドワークのデメリット3:自己管理が難しい
時間も場所にも縛られないノマドワークをするには、自己管理が必須です。
というのも、自由すぎると生活リズムに乱れが生じてくるからです。
本来であれば今日やらなければならない仕事を、「まだ時間があるから後でやればいっか」と思い後伸ばしにしてしまうことも結構あります。
「しっかりスケジュール組んで対策すればいいじゃん」
と思われる方もいるかもしれませんが、これが意外に難しいのです。
自分に厳しい人ほど、ノマドワーカーに向いているといえます。
ノマドのデメリットを克服するために
ノマドワークには上記の項で説明した、
- 収入が安定しない
- 社会的信用がない
- 自己管理が難しい
のデメリットが存在します。
このデメリットを克服するためには、戦略を立てて実行するしかありません。
対策としては以下のことが挙げられます。
- 収入の柱を複数作る
- それぞれの柱を厚くして安定させる
詳しくはノマドの生活とは?リスクやデメリットについても解説!の記事をご覧ください。
収入を安定させるならブログがオススメ
- 収入の柱を複数作る
- それぞれの柱を厚くして安定させる
上の項で、上記が大切だと解説しました。
上記を満たす一つの手段に「ブログ」があります。
ブログは、育つまでは時間がかかりますが、一旦育てば定期的に収入をもたらしてくれます。
ブログの開設には「レンタルサーバー」が必要です。
オススメは以下の通り。
どちらも数十分でブログを開設することができます。
詳しくは【初心者向け】ブログを始めるならワードプレス一択!WordPressの始め方を解説!のブログをご覧ください。
最後に
ここまでノマドワークについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
会社員と異なり、ノマドワークはかなり自由な働き方です。
それゆえに責任も伴います。
これからノマドワーカーを目指す方は、今回の内容を参考に頑張って見てくださいね。
当ブログでは、他にもノマドに関する情報を発信しています。
ぜひ他の記事も参考にして見てください。